Quantcast
Channel: 奈蔵和香のヴィヴィシャスなブログ 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 600

JEXERプロフェッショナルベーシックコース

$
0
0

火曜日、24期基本動作習得科が終了しました( ´ ▽ ` )ノ

photo:01


2時間×10回、エアロビクスの基本となる動作を習得するためのコースです。

これからインストラクターを目指す現役生に加わり
卒業生やすでにレッスンを担当しているインストラクターも参加★

安全で効果的に動けるにはどうするべきか
メリハリある魅せ方を体現するにはどうしたらいいか

動作の本質を知り自らの動作を磨くよう努力することは、
インストラクターを目指す者としては当然!
そして、すでにクラスを持っていても指導歴とは関係なく大変重要なことというのがこのコースの理念。

今期から田中いずみ先生と2人での担当となりました。

連続シャッセや32リピーターはいつも通り!

疲れたときこそ、癖が出たりアライメントが崩れたりコントロールがきかなくなったりするものです。
何よりひとつの動作を知るには反復練習が欠かせませんからね(^_-)-☆
自ら声を出して乗りきろうとする姿もしばしば見られました。

ハイインパクトもクラス内で見かけることは随分少なくなりましたが、
床反力を利用したバネある動き方や片脚でのリズムの安定性、
体幹のコントロールや上肢との連動性など…意識するべきことはたくさんあります!

基本のバウンス、ジョギングからひと通り行なうので、
ハイインパクトの授業の日はみんな苦笑いでの集合となります^^;

フィジカル、テクニックを伸ばすには、
正しい知識を基に質の高い反復練習と日ごろの強い意識が必要不可欠ですね。
引き続きがんばりましょう(^-^)/
photo:02


半期に1回の開講です。
通常通りであれば次回は来年4月からです。

昨日は、指導者育成科の入校オーディションでした。
いよいよインストラクターとしての実務を学びます。

無事に全員、合格!

プロフェッショナルとしてあらゆる面で成長していけるよう、
講師陣もしっかりスタンバイして臨みます。


iPhoneからの投稿

Viewing all articles
Browse latest Browse all 600

Trending Articles